只今、レジスタンス

世の歪みの全てに抵抗する工作活動…、という建前。

【レビュー】ポケットモンスター 立体ポケモン図鑑 SPECIAL 03 伝説のポケモン編 「CAPSULE 3 ワニノコ アリゲイツ オーダイル」【カプセルトイ】

ヤマアラシからのワニ。

 

 

100日後でも死なねえんだぜ、こいつは。

 

www.takaratomy-arts.co.jp

 

これでジョウト地方の御三家もとい最初の3匹が揃い踏み。

 

正面

 

正面からだとイマイチ伝わらないけれど、オーダイルがバカでかい…。

メガニウムバクフーンの二倍は余裕で超えるボリューム。

ハリテヤマよろしく特別大きいと思っていなかったので、思いがけないその重量に少年は歓喜したよね。

 

左斜め前

 

ワニノコは片足を上げた元気なポーズ。

初期の公式絵なんかはハジけているからこれでも大人しいポーズ。

 

個人的にアリゲイツは口を閉じているイメージが強いんですが、ご立派に開口しているんで3匹全ての口内を造形しているというね、すごい。

 

左斜め後ろ

 

赤色、青色、黄色とカラフルなワニ一行。

 

ワニノコトゲピーがジョグレス進化した姿であるアリゲイツトゲピー由来の卵の殻が再現されている。

まあ、それは冗談だとして、マジでその殻みたいなのはなんなのさ…?

 

右斜め前

 

卵の殻で退化したかと思いきや、随分とたくましくなったねえ…。

SPECIAL03の中ではもちろん、シリーズでもトップクラスのボリューム。(上には上がいますけれどね。)

 

大きなトサカに顎、どっしりした下半身と、ややスタイリッシュでアンバランスな両腕。

どこをとってもパーフェクトな造形であります。

 

右斜め後ろ

 

あちこちにあるポケットみたいな出っ張りも今ではいい塩梅のアクセントに思える。

当時はこの出っ張りがダサくて、これがなければいいのになあ…、と思っていた…。

 

分割線は目立つものの、造形も彩色もとても良く、ケチのつけようがない。

 

側面

 

ワニノコは支柱があるのですが、お決まりの紛失。

ただ、左端に配置したところでオーダイルが大きすぎるので、3匹を横並びにはできない。

 

銀版ことポケットモンスター 銀で最初に選んだのはワニノコでして、これがなかなか進化しないんだ。

第二世代の御三家は明確に進化スピードに差をつけていて、Lv.18でやっと1進化するワニノコは2進化のタイミングがLv.30と非常に早い。

逆にLv.14で早々にマグマラシになれるヒノアラシは、バクフーンになるのはLv.36と。

 

ついでにゲームボーイカラーの発色だと水色というか緑色に見えた思い出。

 

背面

 

これほどまでに大きいとフシギバナのように台座に乗せない前提も視野に入るのだろうが、そうすると本体の裏にあれこれ刻印しないといけないんだったかな。

台座があると、その台座の裏にでも表示するだけでいいので、フィギュア本体に文字をつけなくてもいい的な。

 

ジョウト地方の御三家

 

うひょ~、いいですねェ!!!

やっぱり然るべきものが揃うと気持ちがいい。

並びは図鑑ナンバー順にするか迷ったけれど、この記事の主役はワニノコセットなのでね…。

 

それにしてもオーダイルが圧倒的。

御三家で大きいというと他にはフシギバナドダイトス、ゴリランダーくらいか。(くさタイプばっかりや。)

 

グラードン、カイオーガ、レックウザと比較

 

1/50といえども超古代のポケモンにも引けを取らない大きさ。

(超古代というかグラードンなのよね、ボリュームがすごいのは。)

 

ワニノコセットはレアでもないのに凄まじいボリュームのカプセルだった…。(遠い目)

 

ワニノコ、アリゲイツ、オーダイル

 

以上、ワニノコセットでした。

 

ワニ、アリゲーター、クロコダイル…、ネーミングは語彙力とセンス。

 

にしても、ジョウト御三家はいいデザインだなあ…。