只今、レジスタンス

世の歪みの全てに抵抗する工作活動…、という建前。

【レビュー】ポケットモンスター 立体ポケモン図鑑 第7集 「CAPSULE 3 ナゾノクサ クサイハナ ラフレシア キレイハナ」【カプセルトイ】

支柱はいずこへ。

 

 

クサイハナは背中に挿し込むL字型の支柱があるはずなのにどこかにいってしまった。

ラフレシアは支柱がそもそもなく、一見無理そうに見える自立も絶妙なバランスでなんとかなるはずが経年の歪みでそれができなくなっていた。

 

無印(ホウエン地方)のものは幼少期()にフィギュア、台座、支柱をバラバラにして、お中元の空箱にぶち込んでいたので、元々の支柱がどれなのか分からなくなってしまったものもある。

今ならそんなことは絶対にしないが、当時は大小のポケモンを一つの場所に入れて、お手軽に遊ぶのが楽しかったのよね。

 

www.takaratomy-arts.co.jp

 

丁度いい支柱もないので、クサイハナはともかく、ラフレシアは完全にコレジャナイのだが、ゆ、許してほしいのだ…。(ハム太郎)

 

正面

 

なんかボケボケだし、出落ちにもほどがある。

 

ナゾノクサは相変わらず可愛い…、後ろに倒れやすいのは可愛くない…。

キレイハナは目を閉じている仕様なのだが、白黒を塗り分けるより失敗が少ないのでそういう意味でも英断。

また、キレイハナは最終進化にも関わらず、ナゾノクサよりも10cm小さいという珍しい進化先。

(高さというよりは長さの話になるが、ハクリューカイリューよりもよほど長いとかそんなのもある。)

 

左斜め前

 

躍動感のあるクサイハナ

昔のイラストだとこんな感じで浮いたポーズがあったと思うので、全く違和感がない。

もはや身体の一部であるヨダレも程良い感じのリアルさで再現度が高い。

 

ラフレシアにフォーカスした左斜め前

 

ラフレシアにピントをあわせてみた。

顔つきがナゾノクサと瓜二つで、クサイハナなんか進化過程になかったような表情してやがる…、なんてこった。

 

クサイハナラフレシア、ともに頭部の斑点の塗り分けもなかなかに綺麗。

 

左斜め後ろ

 

クサイハナの背中には本来の支柱のための穴が空いている…、別のポケモンに使っている予感…。

 

そして、ラフレシアのどすこい具合。

 

右斜め前

 

こっちから見ると何事もないかのようなラフレシア

いた、奥側の足がないから不自然か。

 

でも、記憶の限りではこの両足で自立していたので、子供ながらにどんなバランスだよ…、と思っていた。

 

右斜め後ろ

 

真面目にレビューというか、ギャラリーの写真を撮ろうとするもこれではネタ画像である。

はっちゃけた集合写真の後ろ側みたいな…。

 

背面

 

それにしかもなかなか大きいラフレシア

まあ、モチーフになっているラフレシアが巨大だから妥当なんだけれど。

進化元のナゾノクサとのサイズ倍率もなかなか。

 

初代ながらにモチーフはあまり身近にないものもモチーフにしていたので、ラフレシアとかウツボカズラなんかはポケモンで覚えたという方々も少なくないのでは。

 

ラルトスセット、アメタマセット、コイルセットと比較

 

ナゾノクサの進化系は毒気もあれど、草と花が加わるとこれまた鮮やかに。

 

ナゾノクサのセットは一つの台座で4匹。

一つ前の第6集ではノズパスヤミラミクチート、チリーンも同様だが、今回はサイズもそこそこあるのでかなりの密度感があるっすね。

 

グラードン、カイオーガと比較

 

大地と大海と草花、という感じは…、しないか。

 

ナゾノクサ、クサイハナ、ラフレシア、キレイハナ

 

以上、今なおくさタイプの代表格であらせられるナゾノクサのセットでした。

 

 

さて、お次は個人的に傑作だと思っているカプセルでございまするぞ。