只今、レジスタンス

世の歪みの全てに抵抗する工作活動…、という建前。

【レビュー】立体ポケモン図鑑 DP 03 「CAPSULE 2 スボミー ロゼリア ロズレイド ミミロル ミミロップ」【カプセルトイ】

♀デザインの5匹セット。

 

 

お得ないっぱいセットだけれど、スボミー族とミミロル族で分けるのは流石にボリューム的にアレだったのかな。

 

www.takaratomy-arts.co.jp

 

まあ、なんだかんだエレキブルディアルガみたいな大きめなやつのほうが欲しいよね、男の子なら。

いや、男の子に限らず一部の女の子も。

 

正面

 

小さきもの集合。

 

ロゼリアの時点で0.3mでかなり小さめなのだが、スボミーはさらにその下をいく0.2mでありますな。

 

左斜め前

 

極小サイズのスボミーだが、塗り分けと点にも等しい黒線がまずまずの精度。

 

ミミロルさ、ぬいぐるみみたいで可愛いと思わせて、顔があんまり可愛くないんだよな…。

あのネタイラストのうさぎを連想させる…、あれなんのやつなんだろう…。

 

左斜め後ろ

 

ロゼリアは第3世代出身なので、既に無印の第2集でバルビートイルミーゼとともにラインナップされている。

使いまわしかと思うも、今弾は苔(?)付きの石にくっついたものだから全くの別物。

 

ミミロルはパンツ履いているので、おぱんちゅうさぎの称号を与えてしんぜよう。

 

右斜め前

 

ロズレイドは、ロゼリアの正統進化感あるのがいい。

あと、シンオウチャンピオンであるシロナの手持ちポケモンなおかげでちょっと箔がついている。(気がする。)

 

ミミロップはアレな需要があるポケモンというイメージが大きい、悔しい。

まあ、それよりもメガシンカを授けられたことのほうが印象深い。

 

右斜め後ろ

 

ロズレイドはシロナだとして、ミミロップは誰だったかなと調べると、四天王のオーバだった。

ほのおタイプが少ないもんでフワライドも出してくるくらいの混合パーティだったか。

別世代では、アカネ、チェレンルザミーネなんかも使うっぽい、大人気やんけ。

 

側面

 

ロゼリアロズレイドの一部になって、段々大きくなる感じが薄いというね。

 

ミミロルは急成長し過ぎィ!

なんかこの手のタイプ、エネコからエネコロロチョロネコからレパルダスみたいに一気に完成するのよね。

それ以外も獣系はそういうの非常に多い、宿命だろうか。

 

背面

 

中サイズ、小サイズともに造形は文句ないし、彩色もサイズの関係で十分レベル。

 

ロゼリアの下の石にあるの苔にしては大きいから普通に草か。

造形&彩色しなくてもいい部分でプラスワンしてくるの憎めないねえ~。

 

カプセル1と比較

 

こう並べると、確かに5匹セットにしないとかなりボリューム不足になりそうな絵面に…。

 

ついでに、ゴウカザルに燃やされて、ボコられそうなタイプ相性で草なんだ。

 

パルキアと比較

 

圧倒的じゃないか…、我がパルキアは…!

 

このサイズ差が大きければ大きいほど、つくづく1/40スケールで欲しかった…。

 

スケールワールドはグラードンカイオーガレックウザ出したけれど、その後の超大型は出ていないよね。

アルセウスと、タケシとセットのイワークくらい?

いや、コライドン、ミライドンは予約していたか…、そこまで大きい感じでもないが。

 

スボミー、ロゼリア、ロズレイド、ミミロル、ミミロップ

 

以上、スボミー&ミミロルセットでした。

 

飾ったものを遠目に見たらなんてことのないハズレ枠かもしれないが、近くで見たり、手に取ったりするとこれまたね、いいんですよ。

 

ラインナップをゴリゴリに絞ってさ、進化系も大きいのはカプセルで分けてもいいから、またシリーズ再始動させませんか、タカラトミーアーツさん。

モンコレをね、ハイクオリティとかほざいている場合じゃないですよ。(一言多い)