只今、レジスタンス

世の歪みの全てに抵抗する工作活動…、という建前。

【レビュー】ポケットモンスター ぜんこくばん 立体ポケモン図鑑 第5集 「CAPSULE 5 ラプラス」【カプセルトイ】

波乗りの代名詞。

 

 

代名詞というか存在自体が波乗り、そんなポケモン

 

ポケモンは長寿シリーズだけあって、初代のポケモンというだけでクラシック的な人気はあるけれど、ラプラスはまた特別な人気があるよね。

リザードンとかゲンガーとかカビゴンとか、あの辺りと肩を並べる感じのさ。

 

www.takaratomy-arts.co.jp

 

ちなみに、中古相場もかなり高騰していたような…、見たのは数年前で今は知らんが。

 

正面

 

正面を撮ろうとしたときに迷う、この振り向きポーズ。

公式画像を見る限り、この方向は逆なの分かっているんだけれども。

 

鼻の上にあるのは塗装剥げというか、塗装割れというか、そんなの。

 

左斜め前

 

青色の模様がちょいちょい甘くて、全体のサイズが大きいので目立ってしまうのが惜しい。

 

左斜め後ろ

 

この横長の台座がジャストでちょっと運命的。

 

右斜め前

 

やはり気になる青色の模様。

 

また、造形は非の打ち所がないくらいのクオリティ…、と言いたいのだが、胴体がやや小さいような気がする。

逆に、首がもう少し細長くなって、頭が小さかったら合うような…?

そう思うと、なかなか難しいバランスでデザインされているのかな。

 

右斜め後ろ

 

慈愛の目…、どこか女性的で、カラーリングも相まって、ニドクインの亜種と言われても信じる。

 

初代では、シルフカンパニーにて社員に貰うことでしか手に入らない特殊なポケモン

第二世代では、「つながりのどうくつ」のあるポイントにて金曜日だけ姿を現す、やはり特殊なポケモン

 

側面

 

ピカチュウを背中に乗せてみた…、お持ちの皆々様も同じことをやったことでしょう、そうでしょうとも。

 

ピカチュウサイズでも悠々と乗れる感じじゃないのよね。

アニメだと、伝説のポケモン然り、大型のポケモンは実寸以上に大きく描かれるが、あれは嘘だゾ。

まあ、個体差でたまたまだったり、サトシが可変式のアンドロイドだったりしたらゴメン。

 

背面

 

そして、これが真の正面。

 

キャラクターがほとんど正面向いている中、横向きや振り向きしているキャラクターは強キャラって一番言われていますからね。

 

カプセル1~4と比較

 

撮影スペースにギリギリ横並び。

 

相当大きかったゴース一族をも凌駕する大きさは2.5mですってよ。

 

そういえば、ソード/シールドではキョダイマックスをもらっていたね。

リーメント御用達のリザードン、ゲンガー、カビゴンラプラスもキョダイマックス対象だったし、つまり…?(陰謀論)

 

カイオーガと比較

 

極悪のスカーフしおふきもいいけれど、ちょすいラプラスに波乗り連発もいいよね。

 

XYから世代毎にバトルの要素が変わるから、メガシンカ、Zわざ、ダイマックス、テラスタルの共存はできないんだったよね、確か。

まあ、全部使えたら、型が読めなすぎるのと複雑過ぎるのとでダメか。

 

ラプラス

 

以上、ラプラスでした。

 

今なお色褪せない圧倒的存在感。

第二世代以降でこんなポケモンいないよなァ!?(いるかな…?)

 

ちなみに、メガハウスから大きいスタチューフィギュアも発売されているのでチェックしてみてくれよな。

 

あと、ハイパーサイズのモンコレと酷似しているよね、これ…?

ポーズが同じだけなのか、これを元に再設計したのか…。