只今、レジスタンス

世の歪みの全てに抵抗する工作活動…、という建前。

【レビュー】ポケットモンスター 立体ポケモン図鑑 第8集 「CAPSULE 2 ゴニョニョ ドゴーム バクオング」【カプセルトイ】

面影は…、塵灰も残らない―――。

 

 

というキャッチフレーズを考えた。(既にありそう。)

 

www.takaratomy-arts.co.jp

 

スタンダードな2進化セットはカプセル1であることがポピュラーだが、たまに例外も。

 

正面

 

ゴニョニョとその進化系…、変わり果てた姿に…(´;ω;`)ウッ

 

ドゴームが支柱により位置が固定されるので、配置に少々迷ったり。

ドゴームバクオングが並ぶようにして、ゴニョニョが中央の手前でもよかったかも。

 

左斜め前

 

ゴニョニョのフィギュアにはありがちなのだが、右耳が少し浮いていて、普段は隠れている穴が見える。

目(?)にあたる途切れた十字線は真っ黒ではなく、失敗したスミ入れのような感じでカスカス…。

真っ黒だと違和感があるから、やむを得ずの仕様なんだろうか…?

 

バクオングバクオングたらしめる大きく開いた口は違和感ない造形。

立体ポケモン図鑑でも開口したその内部がかなり不自然になっている場合もあってだな…。

(バンギラスくん、君やで。)

 

左斜め後ろ

 

ゴニョニョの尻尾にあたる部分は、進化後のそれの片鱗がある。

だがしかし、あまりに凶悪な変貌…、どうしてこうなった。

 

そして、バクオングは経年劣化なのか夏の暑さなのか、(おそらく)塗装が溶けてきており、下地のピンクが透けてしまっている。

 

右斜め前

 

ドゴーム…、こちらもまたゴニョニョからは予想しきれない衝撃的な姿…。

この3匹の中では一番楽しそう。(小並感)

接地している姿はイマイチだったのか、支柱が付属する。

 

耳の内側の輪っか模様は塗りづらそうだが、なかなか綺麗に彩色されている。

 

右斜め後ろ

 

ドゴームの後ろ姿は退職と丸い耳の形からか、ニャンちゅうに似ているよね…?

と、ググったらやっぱり出てきた、思うことは同じ。

 

メガバクオングとかいたらもっと背中がボコボコなんでしょ…、サイコ・ザク並みの背面ボリューム。

 

側面

 

日の丸構図のはずが、尻尾のせいで左側に偏った写真に。

 

背面

 

ゴニョニョが見えない…。

 

バクオングの突起の穴を黒く塗ってくれるのは結構なんだが、突起の黄色がなかなかのはみ出しでなんとも…。

 

そういえば、ポケモンは基本的にシンプルめのデザインなんで、フィギュアで彩色がオミットされることはほとんどないよね。

その中で、昨今の複雑極まりない禁止級伝説のポケモンがたまにディフォルメなしでフィギュア化されるとなかなか凄いものになる。

まあ、そのクオリティはともかく、努力は讃えたい。

 

キノココセットと比較

 

キノココゴニョニョは両方とも序盤で手に入るポケモン

ただ、その進化後が同じショットに入るだけでそういうのが薄れてしまう不思議。

 

グラードン、カイオーガと比較

 

グラードンカイオーガゴニョニョが並んでいると、ゲーム発売前のコロコロコミックを思い出す。

いや、ゴニョニョじゃなくて、サメハダーとかハスボーでもそうなんだけれど、あのワクワクしていた頃が蘇るのだ。

 

ゴニョニョ、ドゴーム、バクオング

 

以上、ゴニョニョセットでした。

 

立体ポケモン図鑑でも引っ張り出さなければ、なかなか思い出すこともないポケモンながら異形の進化系に恐れおののくばかりでございます…。